第九号議案:新語の盛衰。例えば「ビジネスモデル特許」

ビジネスモデル特許
新聞から出なくなって久しい。
数年前まで、この用語は頻繁に紙面を賑わしていた。
曰く、ビジネスモデル特許は金のなる木、だと。


私はまた考えた。
でも、今回はビジネスモデル特許そのものに物申すわけではない。
ビジネスモデル特許」のように、新語、死語があるよね。
じゃあ、その用語が生まれた日、死んだ日(まあ、1年出てこなくなったときかな)があるはずなので調べてみよう。


Wikipediaで調べてみる。
・・・出ないじゃん。出鼻をくじかれる。


じゃあ、日経。
こんな時、証券会社で口座作っておいて良かったと本当に思う。


出た。




出てきた検索の中で、一番古い記事でソートする。
日経において「ビジネスモデル特許」の誕生日は、1999年8月28日付朝刊と判明。
タイトルは、「企業新世紀新産業離陸の条件(3)現代のエジソン――事業手法の資産化競う。」
その書き出しは、「ソニーが「もうける仕組み」でもうけようとしている。商売の手法そのものを知的所有権として押さえる「ビジネスモデル特許」を数多く登録し、この使用料収入をビジネスの柱の一つにしようという構想だ。」
とある。


あまり調子のよくない、ソニーの柱となったか気になるところではある。


ちなみに最新の記事は2005年4月3日。
タイトルは、「変わる産業医(上)防げ生活習慣病、社員の健康管理を支援――個別指導で改善促す。」
私の基準では、この用語はまだ生きている。
(あんなのあったね〜って惜別記事は除く)




そこでまた考えた。


年代別に出現数を測定すれば、まあ結果は自明であるが、いいグラフが出来るんじゃない?


そこで、検索条件に期間限定を加え、年代別に出現数を数える。



2005年:  2件(上期)
2004年: 16件
2003年: 19件
2002年: 37件
2001年: 34件
2000年:174件
1999年:  7件(誕生年)



おぉ。
ITバブルのピークとぴったり符合する。
そして、この用語がやはり瀕死の状態であると言うことがわかる。
なんか、これだけで論文が出来そうだ。
(大学出ではないので、論文などと言うものを書いたことが無いが。)




ところで、これを「ビジネスモデル」と広義にすると、1995年9月6日付朝刊のマイケル・デルさんの記事に当たる。
でも、これはいまだ十分通用する用語であるので、今回の調査対象はあくまで「ビジネスモデル特許」とした。



そこでまたはてなで質問する。
「ビジネスモデル特許」の様な新語、死語の誕生日、死亡日を調べようと思います。社会・経済系新語(死語も含む)の一覧があるページを教えてください。出現日、最終出現日のズバリ一覧ももちろん大歓迎です。http://d.hatena.ne.jp/hikidasi/20050604途中で解決した場合はすべてオープンしないかもしれないですが、よろしくお願いします。